新築注文住宅甲斐市 Y様ご家族

親子で過ごす快適なリビング

私たちの「こだわり」を
叶えられる家づくりができました。

  • 家の外で家族が楽しそうに過ごしている

    どのようなきっかけで家を建てることにしたのですか?

    (奥様)一番のきっかけは、子供が生まれたことです。
    パパは埼玉県の川越の出身なのですが、もともと私は実家が山梨で、自然豊かなところで暮らしたいと思って、山梨へ帰ってきたんです。
    最初はアパートで生活していたんですけれども、やっぱり、景色のいい場所に自分の家を建てたいなと思いまして。
    自然豊かなこの山梨で、家を建てて子育てがしたいと思ったのがきっかけです。

  • 家の中で家族が団らんしている(テーブルに座って会話)

    こちらのお土地は、どのように決められましたか?

    (旦那様)土地を決める時の一番の条件が、眺めが良い場所だったんですね。
    とにかくそれを第一条件にしました。
    1年かけて40カ所くらい見学したのですが、本当にいろいろなところを見学して、いちばん眺めの良いここに決めました。
    地域の方の紹介で教えていただいたのがこの場所です。

  • 子どもたちが床で遊び、母親が見守っている

    米山住研を選んだ決め手を教えてください。

    (奥様)いろいろな会社を見学させていただいたのですが、米山住研さんの平屋のモデルハウス「PATRIE」を見学して、木のぬくもりを感じられることや和風モダンのイメージが自分たちの理想に合っていていいなと思って、米山住研さんにお願いすることに決めました。

  • 家の中で母親が何かを指さしながら会話している

    一番こだわった点は、どんなところですか?

    (旦那様)木の梁にこだわって、温もりを感じられるようにしたところですね。
    あとは、時々自宅で仕事をすることもあるので、そのスペースもこだわりました。

    (奥様)リビングは全部すっきり収納できるように、造り付けの収納にしました。
    それから、私はイラストレーターをしているので、描いた絵も飾りたいという思いがあって、こういう形で見えるようにしてもらいました。

    (旦那様)家事動線は、キッチンの向こうにパントリー、洗濯スペース、お風呂、と繋がっていて、子育てしやすい動線にしたのもひとつのこだわりです。
    もちろん、米山住研さんからもいろいろ提案をしていただきました。

  • 家の中で家族が床で遊んでいる(リビング)

    暮らしてみて、住み心地はいかがですか?

    (奥様)今まではアパートの3階に住んでいて、エレベーターもなかったので、娘を抱っこして3階まで行くのが大変だったんですけども、今は平屋なのでとても楽です。
    階段の上り下りもなく行き来できて、とても便利だなと思っています。
    また、やはり見晴らしが良いので、仕事や子育てに疲れたときにも、この景色を見て、デッキで日向ぼっこをしたりして、そういう心地よい時間を楽しんでいます。
    夜は、満天の星もすごくきれいなんですよ。

    (旦那様)私は、設計の時からすごく悩んだのですが、悩んだ分すごく満足しています。100%に近いですね!

  • 家の中で母親が真剣な表情、父親が赤ちゃんを抱っこしている

    家づくりで思い出深いエピソードを教えてください。

    (奥様)間取りを相談するときにすごく悩みました。決まった後に、やっぱり修正してほしいとお願いしたこともありましたが、結果、悩んだ分だけ満足のいく間取りになったと思います。たくさん悩んで決めたことも、今ではいい思い出になりました。

  • 再び家の外で家族が楽しそうに過ごしている(別の角度)

    これから住宅を検討される方へ、アドバイスをお願いします。

    (旦那様)やっぱり平屋がいいかなと思いますね。
    年をとっていくと2階に行くのも大変だと思うので、やはり平屋がいいのではないかなと私は思いますね。

    (奥様)家を建てる時に、イメージがなかなか固まらなくて大変だなと思うんです。
    特に、インターネットでいろいろ情報を検索すると、たくさんイメージがでてきますよね。自分のイメージにどこまでこだわるのかを考えながら相談していくといいかなと思います。やっぱり家を建てるのは、人生の一度のことだと思うので、十分に検討してから建てるのが良いかと思います。あとは、理想の暮らしに思い切りこだわった方がいいと思います!

PAGE TOP
資料請求
無料相談
イベント TEL