米山住研のモデルハウス「PATRIE パトリ」

モデルハウス「パトリ」

わたしたちは、家とは風景そのものであるとも考えています。
家が集まることで、その地域ならではの風景をつくりだします。
パトリとはフランス語で「ふるさと」の意味。
その風景が繋いでいく場所こそが、「ふるさと」になっていくと思うのです。
そして家そのものも、そこで暮らす人にとっては小さな「ふるさと」。
いつでも帰りたくなり、いつまでも記憶に残る。
そんな素直な家を、パトリとして提案していきます。

米山住研がつくる「ふるさとの家」

家について

軒の深い平屋で外とつながる

米山住研の考えるふるさとに残したい家は軒の深い平屋。軒が深いことでその下のデッキやテラスで家族の交流が生まれます。そして外へのアプローチが建物の中とかぎりなく近づくことで、自然との関わりが日常の中に。また、軒が深いと外壁が劣化しにくく、平屋は地震にも強いので安心・安全も共にあります。

暮らしについて

温もりは火から

米山住研では薪ストーブ、ペレットストーブなど自然との関わりを考えながら暖をとることをおすすめしています。日常の中に自然の一旦を担う火があることで、温もりを感じられるだけでなく、自然との関わりも常に意識した暮らしをすることができます。その暖かさには家族の笑顔があります。

環境について

自然や四季を感じる

南アルプス市は自然と街が共存し、山々に囲まれ、意識すると 四季の美しさ、自然の尊さを感じながら暮らすことができる場所です。米山住研はその自然を暮らしの中に取り入れます。家も自然の一部。自然素材を使い、木の温もりがあふれ、太陽や風を感じる家が多く建つことで、ふるさとをつくっていきます。

設計概要

  • 主要用途: 一戸建て住宅
  • 工事種別: 新築
  • 構造: 木造軸組在来工法+スーパーウォールパネル工法
  • 建物性能: UA値=0.39W/m²・K / C値=0.32cm2/m²(隙間相当面積)
  • 建築面積: 90.26m²
  • 延床面積: 80.32m²
  • 主要室: LDK+土間+洋室2部屋
  • 吹き抜け: あり
  • テラス: あり
  • 屋根形体: あり / 切妻
  • 矩計計画: 床レベル / 玄関土間FL~200
  • 天井高 :1F 2400(吹抜あり) / ロフト 1400
  • 階段: 踏面210
  • 洋室ドア: あり
  • 外部ドア: あり
  • 電灯配線: 各室1(8帖以上は2)、外部1
  • 箇所数 :土間1、玄関1、リビング1、ダイニング1、キッチン1、トイレ1、洗面1、浴室、各個室2、ホール1、ロフト1、テラス1
  • TV配線 :3ヶ所

まずはお気軽にご相談ください

資料請求・お問い合わせ

電話で問い合わせる

0120-39-2460
営業時間:8:00〜18:00(日曜定休)